北海道民がおすすめする!地域別おすすめ観光スポット8選!
『北海道って広すぎて、どこに行けばいいかわからない…』
『北海道の東側や北側、地域別の観光地ってどこがある?』
この記事はそんな方にむけて書いています。
北海道といえば、子供から大人まで誰でも楽しめる日本有数の観光地です。
自然豊かな大地に恵まれたその景観はまさに非日常を味わいたい方にぴったりです。
しかし、広大な土地をもつ北海道なので、1泊2日等の小旅行で地域をまたいで観光地を訪れてしまうと、移動に大きな時間を割いてしまうことも…
なので、できれば観光地は地域別に押さえたい所です。
この記事では、実際に北海道に住む私がおすすめする、地域別おすすめ観光スポットを紹介していきます!
■北海道民が教える!地域別おすすめ観光スポット!
◆道央地域
観光地として一番訪れる人が多いのが道央ではないでしょうか?
1、登別温泉
登別温泉は温泉国日本でも有数の温泉地として知られており、江戸時代から続く、非常に歴史ある温泉です。
長旅の疲れが癒されることはもちろん、北海道という気候の中で入る露天風呂は最高の一言です。
美白効果もあると言われており、付近の河原では天然の足湯を楽しむことができます。
2、小樽運河と石造倉庫群
立ち並ぶ石造倉庫群を見ながら、小樽運河沿いを歩けば、明治時代に第一次産業で栄えた小樽の街並みを味わい、情緒たっぷりの旅行になるでしょう。
現地では小樽ビールもおいしいですし、夏には倉庫の緑、そして冬にはライトアップと、写真が映えるスポットとして学生など若い方にもおすすめです!
◆道北地域
道北には北海道でも指折りのホテル、『星野リゾート トマム』がありますので、一泊するならぜひ泊まってみてください。
3、ファーム冨田
富良野といったらここ!といっても過言ではない道北のおすすめ観光スポットです。
辺り一面に広がるラベンダー畑と、そこを漂うラべンダ―の香りは日ごろの疲れをいやしてくれます。
おすすめは、ラベンダーが見ごろとなる6月下旬から8月上旬です!
4、雲海テラス
道北で一泊するのであれば、ぜひとも『星野リゾート トマム』に宿泊することをおすすめします。
日高山脈を越えて流れ込んでくる雲海を楽しむことができます。
しかし、雲海が見れるかどうかはその日の天候次第ですので、旅行プランを練るうえでは雲海をメインとしない方がいいでしょう。
◆道東地域
道東に行くなら、知床連山やナイタイ高原など広大な自然を楽しむ旅行にしましょう。
5、知床五湖
道東のおすすめ観光スポット筆頭は知床五湖です。
知床連山をバックとして、原生林にある幻想的な5つの湖を見ることができます。
この景色はまさに絶景そのもので、世界自然遺産である知床の景勝地として知られています。
6、ナイタイ高原牧場
360度広大な牧場と原生林を味わえます。
ナイタイ高原の牧場でのんびりする牛たちをみると、日ごろの喧騒を忘れてリラックスできること間違いありません。
ナイタイ高原牧場のソフトクリームは絶品ですよ!
◆道南地域
本州から近いため、新幹線やフェリーでも訪れることが可能なこの地域。
なんといってもおすすめは函館観光です。
7、五稜郭公園
歴史好き、特に幕末に興味があるという方には五稜郭公園がいいでしょう。
日本では数少ない様式のお城で、なんといっても五角形のお城が特徴です。五稜郭タワーからその姿を一望できますのでおすすめです。
5月上旬に訪れるなら、花見を楽しむこともできますよ!
8、函館山
『百万ドルの夜景』としてあまりにも有名な函館山です。
山頂までは車やバスに加えてロープウェイでも行けるので、気軽さというのも嬉しいですよね!
カップルや夫婦水入らずの旅行をするのであれば、夜景を見ながらレストランで食事をするとロマンチックです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
北海道に1泊や2泊で旅行するなら、地域を絞った旅行プランが重要です。
今回紹介した観光地は子供から大人まで楽しめる場所を選定したので、気になる場所があった方はぜひ旅行プランに取り入れてみてください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません