超おすすめ!「道の駅かみゆうべつ温泉」の魅力と隠れ家スポットをご紹介!
目次
オホーツク観光には隠れ家的なおすすめスポットがあります。旅の疲れや癒しに最適なスポットで、手軽に利用することができます。館内の特徴はメインの天然温泉の他、売店や食堂も併設されており、ドライブのオアシスとしておすすめの場所です。観光シーズンになるとチューリップ公園やスキー場に訪れる観光客も多く、観光の後のひといきにも最適です。
そんな観光客や地元住民の憩いの場にもなっているこの道の駅の魅力はどこにあるのでしょうか。今回は道東の隠れた名所の一つ「道の駅上湧別温泉 チューリップの湯」や近場のグルメ情報などについてもご紹介していきたいと思います。
道の駅で楽しめる資料館!?鉄道や芸術の展示品が楽しめる施設をご紹介
この道の駅では天然温泉に入浴することができ、地元の特産品を取り扱っている売店もあります。温泉の入浴時間は10時〜22時までで、年中無休で営業しています。売店では地元の名産「チューリップ」を使用したお菓子や特産品を使ったラーメンなども販売されています。お子様連れにはぬいぐるみなどのチューリップグッズも販売されていますので、訪れた際には、是非お立ち寄り下さい。
温泉施設の「チューリップの湯」周辺では地域の歴史を散策することもできます。温泉施設の横にはかつて廃駅となった「中湧別駅」の駅舎が鉄道とともに当時のまま残されています。資料館は無料で見学することができ、鉄道車内では使われていた用具をはじめ、当時の写真や資料なども展示されています。鉄道ファンの方には必見の場所になっていますので、興味のある方は一度観覧してみてはいかがでしょうか。
地域の歴史を探索!「ふるさと館JRY」で開拓の歴史を知ろう
上湧別温泉チューリップの湯から車で約10分ほどの場所にかる郷土資料館JRYでは湧別地区の開拓の歴史を知ることができる資料を見学できます。当時の同地区の開拓使である屯田兵は北海道の開拓と警備を目的に設立された制度で、周辺には現在でも屯田兵村などの地名が残っており、当時の名残が感じられます。
そんな屯田兵の開拓の歴史を見ることができる資料館「ふるさと館JRY」の展示品は入室もできる当時の住居や模型が展示されており、農業に使われていた道具や備品なども見学できます。シアタールームや体験施設などもありますので、興味のある方は観光の参考にしてみて下さい。
おすすめ関連記事!ぜひチェックしてください
歴代の有名漫画家作品が見られる!文化センターTOM(漫画美術館 )
上湧別文化センターは、元中湧別駅の後に建つ本格的な大ホールを持つ施設です、中でも変わった施設が、漫画美術館なのではないでしょうか。世界的なオホーツク国際漫画大賞の入選作品や活躍中の漫画家の作品、漫画グッズ、愛用した道具などを数多く展示しているのです、珍しい物が沢山あるのです、文化センターには、会議室や研修室も揃い多くの町民の文化の発信基地となっているのです。
漫画美術館にはモンキーパンチ、いがらしゆみこ、里中満智子、石ノ森章太郎氏らの原画など約500点を収蔵しており、そのうち数十点を展示。特に、北海道出身のモンキーパンチ(浜中町)、いがらしゆみこ(旭川市)の作品は充実しています。いがらしゆみこは不朽の名作「キャンディ・キャンディ」の工程が実際の作画で分かるようになっており、見ごたえがあります。また、館内には「町民ギャラリー」を併設し、町民の方々の作品などを展示しているので、子供たちと一緒に楽しめる漫画美術館です。
ドライブの締めくくりは「チューリップの湯」で汗を流してみては?!
道の駅に、隣接した天然温泉の日帰り入浴施設「かみゆうべつ温泉チューリップの湯」があって、ドライブの途中でも気軽に立ち寄って利用することが出来ます。檜と石材を使った雰囲気の異なる浴場は日替わりで男女入れ替え。それぞれにジャグジーや寝湯・露天風呂等を備える。お肌にやさしい弱アルカリ性で小さいお子様がいるファミリーにも安心して入浴を楽しめる。また、効能にはお肌がつるつるになるという抗酸化作用のある炭酸水素が多く含まれている温泉となっていますので旅の疲れも一瞬で吹き飛びそうですね。ぜひ、立ち寄ってみて下さい。
道の駅で楽しめるおすすめグルメは何!?地域の人気店と併せてご紹介
道の駅がある湧別地区では新鮮な海産食品を楽しむことができます。ホタテやしまえび、牡蠣やカニなどが旬で、地元の直産市場「湧鮮館」にて購入することができますので興味のある方は訪れてみて下さい。次にご紹介するのは道の駅にある食堂はもちろん、地元のお店でも味わえる旬なオホーツクのグルメ情報についてです。
最初にご紹介するのが地元の食堂「リボン食堂」です。
この食堂では定食ものやラーメンなども美味しいですが、名産のホタテを使った料理は特におすすめです。ホタテ定食やホタテ丼、ホタテラーメンなどバリエーションの豊富なところが特徴です。海の幸「ホタテ」を堪能してみたい方は是非味わってみて下さい。
次にご紹介するのが、道の駅にあるお食事処「チューリップ」です。
このお店では地元の湧別牛を使ったステーキやジンギスカンの定食などを味わうことができます。その他にもお子様メニューやデザートメニューもあり、ソフトクリームやパフェなどがお好みでたのしめますので、道の駅に訪れた際には是非ご賞味ください!
【住所】 北海道紋別郡湧別町中湧別中町3020-1
【アクセス】 道の駅かみゆうべつ温泉にあります。
【駐車場】 あります。
【営業時間】 10:00~22:00日曜営業
【休業日】 不定休
【料金】 1000円
【電話】 01586-4-1126
【公式サイト】 https://www.town.yubetsu.lg.jp/50shisetsu/6nou-kankou/spa-kamiyu.html
最後は「麺屋おほーつく」です。
看板メニューはうどんで道内産の小麦粉を使用しています。しっかりとコシの効いた自家製麺を使用しており、天ぷらなどの具材が乗ったうどんやカレー・汁物のうどん、季節メニューが楽しめるうどんがあります。
エビや野菜などを使った天ぷらの単品メニューやセットメニューもありますので、たくさんの味を楽しみたい方にはこちらがおすすめです。またテイクアウトメニューもありますので、車の移動中に食事をしたい方にもおすすめのお店になっていますので、是非味わってみて下さい。
【住所】 北海道紋別郡湧別町北兵村三区46
【アクセス】 道の駅かみゆうべつ温泉から車で6分
【駐車場】 あります。
【営業時間】 11:00~15:00日曜営業
【休業日】 水曜日(水曜が祝日のときは翌日
【料金】 1000円
【電話】 01586-2-3988
【公式サイト】 https://h854600.gorp.jp
北海道を訪れる際は是非!Amazon「Kindle Unlimited」を使い北海道観光ガイドブックなどをご覧になって下さいませ。
今ならこのバナーをクリックで、1ヶ月間無料で使えるので、是非お試し下さい。
最後に
今回は「道の駅かみゆうべつ温泉 チューリップの湯」をご紹介させていただきました。旅の疲れや観光の癒しにオススメの日帰り温泉が楽しめる道の駅でひと息ついてみてはいかがでしょうか。
道の駅周辺では、地域の歴史や北海道の開拓を知ることのできる資料館も豊富にあります。道の駅巡りや温泉巡りで訪れたときには、是非立ち寄ってみて下さい。初めて訪れた際には楽しい観光の思い出になること間違いなしです!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません